(ウーン、イイニオイ!)”
–Wormwood
Wormwood(ワームウッド)はダウンロードコンテンツ「Don't Starve: Hamlet」で追加されたキャラクターです。経験値などの解放条件は無く最初から使用できます。彼はツリーガードのように生命を持った植物で、胸元に緑の宝石が埋まっています。彼は友好的ながら少し変わった性格で、例えば虫を「Bzzters(ブンブン)」、鳥を「Tweeters(ピヨピヨ)」といった風に呼びかけます。
2019年6月6日(日本時間では7日)にはウォルトックスに次ぐダウンロードコンテンツ専用キャラとしてDon't Starve Togetherでも実装されました。[1][2][3]Hamletを所持している人は無料で使用できますが、所持していない人は使用権を糸2700ポイント分と交換するか、課金で「Wormwood Chest(ワームウッドの使用権とRoseateスキンのセット)」か「Wormwood Deluxe Chest(ワームウッドの使用権とRoseate、Oasis Bound、Hollowスキンのセット)」を購入する必要があります。
ワームウッドは植物と植物型のモブに対する独自の効果と、防御や回復に関する専用のクラフトアイテムがあります。また農場が無くても地面に直接種を植えることで作物を育てることができ、ルアープラントやSnaptooth Flytrapなどの植物型モブからは中立として扱われます。彼は植物を家族や友達として認識しているようで、視界内部でそれらが「死ぬ」と正気度 が減ってしまいます。逆に新しく植物を植えた場合は回復します。
目次
バックストーリー
–「Lunar Roots」の動画説明文[3]
Don't Starve Together Lunar Roots Wormwood Animated Short
植物に呑み込まれた石造りの廃墟に月から緑の宝石が落ちてきた。それから長い時を経て、宝石も植物に呑み込まれた。絡みついた蔓は人の形を作り出し、ついにワームウッドとして一つの生命を宿した。
目覚めたばかりの彼は、自身の手をゆっくり開け閉めする。次に辺りを見回し、パタパタ飛ぶチョウを見て自身も葉っぱでできた手のひらでチョウの形を作りパタパタと動かしてみる。今度は周囲に馴染むためオウムやポグたちの真似をしてみるが、皆怖がって逃げてしまう。
がっかりしたワームウッドは廃墟に戻り、蔓を毛布のように被り慈しむように撫でてから眠りについた。満月が照らす夜、彼を含めた周囲の植物たちが成長をはじめ、花を咲かせ始めた。
特殊能力 (Hamlet
)
メイン記事:Green Thumb Tab
ワームウッドには専用タブ「Green Thumb Tab」があり、ここから5種類の特殊アイテムを作成できます:
- Living Log:体力20
を消費して作成。Poison balm、Bramble Husk、Bramble Trapをはじめとした様々なクラフトアイテムの材料となる。
- Poison Balm:毒状態を治す。
- Bramble Husk:体装備の防具。攻撃をしてきたモブにダメージを与える。また、イバラやBramble Trapなどのダメージが無効になる。
- Bramble Trap:牙の罠と同じ使い方。こちらの方が攻撃力がやや劣るがその代わり範囲攻撃を行う。
- Compost Wrap:体力を30
回復。
ワームウッドは種や作物の種を農場を使わず直接地面に植えることができます。(ただし木の床、カーペットの床、市松模様の床、石畳、岩石地帯のターフ、洞窟の岩のターフ、マグマ地帯のターフ、灰のターフ、火山のターフ、Flat Stone Turf、Stone Road Turf上には植えられない)種は4日で育ち、できた作物は農場で育てた物と全く同じです。作物ができる前に火災で焼けると調理済みの種となり、できた後に焼けるとその作物が調理済みの状態でドロップします。
植物を植えると正気度が10 回復します。(ただしチョウを植えたときは除く)対象となる植物は種、作物の種(地面と農場どちらに植えても可)、木の種、草の茂み、苗木、ベリーの茂み、トゲトゲの茂み、竹藪、蔓の茂み、ネトルの茎、コーヒープラント、かぎづめ状の木の苗です。
フンの山を素手で解体すると正気度が10回復します。つまり完全に解体すると一つの山につき正気度を30
回復させることができるということになります。
肥やし、フン、バケツ一杯のフンを自身に使用すると体力を2 回復させることができます。バケツ一杯のフンの場合は1個につき5回使用できるため合計で10
回復させることができます。
食べ物を食べても体力への影響が一切無効になるため、赤キノコのような食べるとダメージを受ける食料をリスク無しで食べることができます。
ワームウッドはSnaptooth、垂れ下がった蔓、アイプラントといった植物系のモブから敵対されなくなります。ただし、Snaptoothに関しては肉類(卵類も含む)を持ったまま近づくと他のプレイキャラと同様に肉を狙って襲ってくるので注意しましょう。
春、モンスーンシーズン、Lush Seasonの季節になるとワームウッドの頭上の植物が3段階の成長を経て最終的に開花状態となります。段階が進むごとに移動速度と満腹度減少速度が上昇します。植物は季節の2/3まで成長をし続け、残りの1/3になるとゆっくりと花が閉じていき、通常の姿に戻ります。
段階 | 移動速度 | 満腹度減少速度 |
---|---|---|
0 | 1 | 1 |
1 | 1.06 | 1.33 |
2 | 1.13 | 1.66 |
3 | 1.2 | 2 |

春、モンスーンシーズン、Lush Season中のワームウッドの変化
開花状態では頭から花粉が散り、歩いた跡に小さな花が咲く演出が加わります(あくまで演出なのでこれ自体に効果は無い)。また、頭の花の影響でハチが惹きつけられるようになりますが、この季節のハチは攻撃的であるため注意しましょう。ハチはワームウッドの歩いた跡に咲く花にとまって蜜を吸うような動作をしますが、実際にこの花から蜂蜜を採取できるわけではありません。
Lush Season中は花粉症の影響を受けません。
欠点
ワームウッドは食べ物を食べても体力に影響が無く、ダメージも回復も受けません。これはドラゴンパイやピエロギといった体力回復に有効なアイテムを利用することができないという事になります。
自身から半径5ターフ以内で以下の条件のように植物が死んでしまった場合、正気度が減少してしまいます。(プレイヤー以外が原因の場合も減少する)
- -2
:木、種、木の種、草の茂み、苗木、ベリーの茂みが燃え尽きる。これは植えてある状態と、アイテムとして燃えた場合どちらでも減少します。なお、アイテムの場合は1個だけ燃え尽きた時と10個まとめた状態で燃え尽きた時の正気度減少量はどちらも同じです。
- -2
:Hippopotamooseや古の鐘などの大きな範囲攻撃により植物が掘り返された場合。
- -5
:花を摘む。切り株、草の茂み、苗木、ベリーの茂み、竹藪、蔓の茂み、ネトルの茎、コーヒープラントを掘り返す。
- -15
:木を切り倒す。(木のサイズは関係無し、燃え尽きた状態の木も含む)
植物の中でも風化したオブジェクト、シダ、トゲトゲの茂みは死んでしまっても正気度に影響はありません。
ワームウッドは他のキャラクターよりも引火しやすく、かつIce Flingomaticによる消火2発で凍ってしまいます。まれに夏に自然発火することもあります。
ワームウッドのみHamletのゲーム開始地点の環境が他のキャラクターと異なります。そばにマチェットがあるのは共通していますが、墜落した気球が無くなり、代わりに石と古代の壁が配置されています。すなわちハンマーで布などの資源が得られない分素材集めの手間がかかってしまうということになります。
特殊能力 (Don't Starve Together
)
メイン記事:Green Thumb Tab
ワームウッドには専用タブ「緑の指タブ」があり、ここから4種類の特殊アイテムを作成できます:
- Living Log:体力20
を消費して作成。
- Bramble Husk:体装備の防具。攻撃をしてきたモブにダメージを与える。また、Bramble Trapなどのダメージが無効になる。
- Bramble Trap:牙の罠と同じ使い方。こちらの方が攻撃力がやや劣るがその代わり範囲攻撃を行う。
- Compost Wrap:体力を合計40
回復。(使用時に8回復した後、32秒間毎秒1ずつ体力が回復する)
また、種や作物の種を耕運機やくわを使わず直接地面に植えることができます。ただし木の床、カーペットの床、市松模様の床、石畳、岩石地帯のターフ、洞窟の岩のターフ上には植えられません。ワームウッドが植えた作物は実をつけてから放置して腐るまでの時間が1.5倍長くなります。(直接手で植えてもくわで耕してから植えても同じ)
ワームウッドが地面に植物を植えると正気度が10 回復します。植えられる植物は種、作物の種、木の種、チョウ、草の茂み、苗木、トゲトゲの茂み、キノコ(こちらはキノコ栽培器に植えることで回復)です。
肥料を自身に使用すると肥料のタイプによって様々な効果が起こります。Manure(肥やし)タイプの肥料は使用すると瞬時に体力を回復させ、Compost(堆肥)タイプの肥料は使用すると時間経過で少しずつ体力を回復させてくれます。Growth Formula(栄養剤)タイプの肥料は使用すると成長状態になります。たくさん使うと開花状態までにかかる時間が短縮され、かつ開花状態の持続時間が長くなります。
ワームウッドはGrowth Formula(栄養剤)タイプの肥料を使用するか、もしくは春の期間中成長状態となります。成長状態に入ったワームウッドは3段階の状態を経て頭上の植物を開花させ、春が終わるか肥料の効果が無くなればまた1段階ずつ通常の状態に戻っていきます。段階が進むごとに移動速度と満腹度減少速度が上昇していき、最大で通常の1.2倍の速度になります。春の間は開花状態までにかかる時間が50%早くなり、さらに開花状態に到達したらあとは春が終わるまで開花が維持された状態になります。(つまり春が終わった瞬間下記の表にある持続期間のカウントダウンが始まる。開花状態で春を終えたらそのあと3日間開花を維持したのち1日ずつ元の段階に戻っていく。)逆に冬の間は開花までにかかる時間が25%遅くなり、開花後の持続期間も半減します。なお、春以外の季節で肥料を使って開花状態を維持する場合、どれだけ肥料を使っても延長できる期間は最大5日以上は延びないため、一度に大量に使わず小分けに肥料を消費するようにしましょう。
段階 | 持続期間 | 移動速度&満腹度減少速度 |
---|---|---|
0 | 通常時 | +0% |
1 | 1日 | +6% |
2 | 1日 | +13% |
3 | 3日 | +20% |
開花状態では頭から花粉が散り、歩いた跡に小さな花が咲く演出が加わります(あくまで演出なのでこれ自体に効果は無い)。また、花の影響でハチ、グランブルビー、ビークイーンが惹きつけられます。春のハチはこちらから攻撃を加えなければ中立状態となり、攻撃してきません。ただし他のキャラに対しては通常通り敵対するのでなるべく拠点にハチを連れてこないように気をつけましょう。ハチはワームウッドの歩いた跡に咲く花にとまって蜜を吸うような動作をしますが、実際にこの花から蜂蜜を採取できるわけではありません。
開花状態の間は作物の世話は手動で「Talk To(話しかける)」コマンドを行わなくても近づくだけで自動でコマンドが実行されます。また、60ポイント分の防暑度が付与されます。
ワームウッドでプレイすると植物系のモブから敵対されなくなります。アイプラントからは近づいても攻撃されず、シーウィードはフジツボを採取しても襲ってこなくなります。
食べ物を食べても体力への影響が一切無効になるため、赤キノコのような食べるとダメージを受ける食料をリスク無しで食べることができます。
ワームウッドはどんなに濡れ度が上昇しても、濡れた道具を装備しても正気度が減少しません。
欠点
ワームウッドは食べ物を食べても体力に影響が無く、ダメージも回復も受けません。これはドラゴンパイやピエロギといった体力回復に有効なアイテムを利用することができないという事になります。
ワームウッドは以下の条件で正気度が減少します。
- -2
:自身から半径5ターフ以内で木、草の茂み、苗木、ベリーの茂みが燃え尽きる。
- -5
:自身の手で花を摘む。切り株、草の茂み、苗木を掘り返す。
- -15
:自身の手で木を切り倒す。(木のサイズは関係無し)
ワームウッドは炎ダメージを通常より25%多く受けてしまいます。かつ、自身に着火したときは鎮火するまでの時間が1秒長くかかります。(4.4秒)
ワンポイント
- 木の成長段階にかかわらず正気度の消費量は一定なので、最大まで成長した木を選んで伐採すれば最低限の正気の喪失で丸太と種を得られます。切り株を掘り起こすときにも正気の喪失があるので注意しましょう。
- 木炭が必要な場合は、画面外で燃えるようにすれば正気度を喪失させずに済みます。さらに、焼けた木を切り倒すときはHippopotamoose、クロックワークルーク、ベアジャーなどの木を切り倒せるモブを利用すれば正気度の喪失がより少なく済みます。例えば5本の木を切り倒す場合、自ら斧で伐採した場合は正気度が75も下がってしまいますが、この方法ならば正気度の喪失は10で済みます。
- ワームウッドのゲーム開始地点は他のキャラクターと違い近くに墜落した気球がありません。よって布、ロープ、かみそりといったアイテムを得ることができませんが、ハンマーで近くの壁を壊したりピッチフォークで地面を剥がせば石と切り石を得ることができます。
トリビア
ゲーム内
- ワームウッドの情報は2019年2月7日、アーリーアクセス時代のHamletにてキャラクターのアップデートが行われた時に初めて公表されました。[4]
- ワームウッドの声はディジュリドゥです。
- ワームウッドのセリフは文字が緑色になっており、フォントも独自のもの(「Henny Penny」というフォント)が使用されています。なお、キャラクター専用のフォントと色が使用されたのはワームウッドが初となります。
- Don't Starve TogetherではフォントはHenny Pennyのままですが、色は緑ではなく他のプレイヤーと同じ仕様に統一されています。物を調べた時などのゲーム上のセリフは白色、チャットでの発言は区別がつきやすいように各プレイヤーに自動で振り分けられた色に変換されて表示されます。[5]
- ワームウッドでゲームを開始したときのマクサメレオンのセリフが他のキャラクターと異なります。(「Get moving, tree. Chop, chop!」となる)
- まだワームウッドの情報が公表されていない頃、ゲームファイル内にWormwoodと名付けられたキャラデータが一式存在していましたが、そこにあるグラフィック及び音声は現在リリースされているものと全く異なっています。
- 実物のキノコは菌類であって植物ではありませんが、ワームウッドは植物と同様に友達だと認識しているようです。
- Don't Starveのダウンロードコンテンツ専用キャラで、Don't Starve Togetherでも使用可能となったキャラはワームウッドで3人目です。(前の2人はウィグフリッドとウェバ―)
- Don't Starve Togetherではゲーム中何も操作せず放置しているとキャラクターごとに専用のモーションをとりますが、これが追加されたのはワームウッドが初となります。ワームウッドの専用モーションは手をチョウのようにパタパタさせる動きになります。(「Lunar Roots」のムービー内でもあったもの)
- ワームウッドはゴーストとなった時のグラフィックが複数パターン用意されているキャラクターの1人です。(他はウッディとウォルトックスがいます)さらに、スキンによってゴーストのグラフィックが変わるのはウォルトックスとワームウッドのみです。
バックストーリー
- 緑色の宝石を調べた時に「Looks familiar...(見タコトアル…カモ)」と呟きますが、これは恐らく胸元の宝石を指していると考えられます。
- なお、胸元の宝石は月から落ちてきたものになります。(「Lunar Roots」のムービーより)
- ワームウッドとウィルバはおそらくプレイキャラで初のThe Constant出身者となります。
元ネタ
- 生きた丸太を作成するときの動作は映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」にて、ストームブレイカーの柄を作るためにグルートが自身の腕を切り落とすシーンが元ネタとなっていると考えられます。
ギャラリー
Wormwood's Map icon. Wormwood during first stage of blooming. Wormwood during second stage of blooming. Wormwood during third stage of blooming. Wormwood being frozen by an Ice Flingomatic. Wormwood mimicking Butterflies with his leaves in Lunar Roots. Wormwood trying to fit in with Parrots in Lunar Roots. Wormwood trying to fit in with Pogs in Lunar Roots. |
音声
ワームウッドの音声 | |
---|---|
通常ボイス | |
ダメージ時 | |
死亡時 | |
「/carol(キャロル)」の感情モーション実行時(![]() |
|
生きた丸太の作成時 | |
詳細不明 | |
初期デザインの音声(未実装) | |
通常ボイス | |
ダメージ時 | |
死亡時 |
脚注
- ↑ Upcoming Content Beta and Roadmap Update. Posted on May 16, 2019
- ↑ Wormwood Arrives June 6th!. Posted on May 31, 2019.
- ↑ 3.0 3.1 Wormwood is Now Live!. Posted on June 6, 2019
- ↑ Game Update - 307715. Posted on February 7, 2019.
- ↑ Vito on the forums: "Just wanted to clarify that we didn't keep the green text because text color is used for indicating the Player's chat color in DST." Posted on June 6, 2019.
キャラクター | |
Don't Starve | Wilson (セリフ ⋅ 衣装) • Willow (セリフ ⋅ 衣装) • Wolfgang (セリフ ⋅ 衣装) • Wendy (セリフ ⋅ 衣装) • WX-78 (セリフ ⋅ 衣装) • Wickerbottom (セリフ ⋅ 衣装) • Woodie (セリフ ⋅ 衣装) • Wes (セリフ ⋅ 衣装) • Maxwell (セリフ ⋅ 衣装) • Wagstaff (セリフ ⋅ 衣装) |
Reign of Giants | Wigfrid (セリフ ⋅ 衣装) • Webber (セリフ ⋅ 衣装) |
Shipwrecked | Walani (セリフ ⋅ 衣装) • Warly (セリフ ⋅ 衣装) • Wilbur (セリフ ⋅ 衣装) • Woodlegs (セリフ ⋅ 衣装) |
Hamlet | Wilba (セリフ ⋅ 衣装) • Wormwood (セリフ ⋅ 衣装) • Wheeler (セリフ ⋅ 衣装) |
Don't Starve Together | Winona (セリフ ⋅ 衣装) • Wortox (セリフ ⋅ 衣装) Wurt (セリフ ⋅ 衣装) Walter (セリフ ⋅ 衣装) |
削除キャラ | Warbucks (セリフ ⋅ 衣装) |
未実装キャラ | Wilton • Winnie • Wallace • Waverly • Pyro • Watricia |