(知識ではなく、筋肉がものを言うのだ!)”
–Wolfgang
Wolfgang(ウルフガング)は、経験値を320XPためるとアンロックされる2番目のキャラクターで、Don't Starve Togetherにおいてプレイできる12人のキャラのうちの1人です。彼は自身の強さを自慢したがるちょっとオツムの弱い怪力男です。
彼は満腹度が高いほど体力の最大値が他のキャラクターより上昇し、移動速度も素早く、相手に与えるダメージも高くなります。一方で、満腹度が下がると弱体化します。満腹度の最大値は300と非常に高いですがゲージが減るスピードがその時の値によって増減します。また、ウルフガングは暗闇やモンスターを怖がるため辺りが暗くなったりモンスターに近づいたときは通常キャラと比べて早く正気度が下がります。お腹が満たされていればものすごい怪力を発揮しどんな敵でも近距離、遠距離問わず優位に戦闘を進める事ができますがお腹が空いている状態だと一気に弱体化し、逆に無防備な状態を晒してしまうことになります。総合面で言えば彼はどんな強敵にも立ち向かう強いキャラクターですが、経験の浅いプレイヤーにとっては彼の欠点を管理するのは難しいでしょう。
特殊能力
ウルフガングの特殊能力はその時の満腹度の量に応じて力のレベルが上下することにあります。レベルは3段階あり、それぞれ異なるステータスを持ちます:
Regular Form(通常フォーム):
この形態は満腹度が100~225の時に発現し、ゲーム開始時はこの状態からのスタートになります。頭もややスリムで服はピッタリと合っており、他のキャラクターと比べて筋肉質な腕が強調されています。体力の最大値は200、攻撃力は通常通りの1.0倍になり、満腹度は1.5倍早く減少します。
ステータスは他の形態と違いその時の満腹度によって変化しません。
Mighty Form(強フォーム):
この形態は満腹度が225~300のときに発現します。服は破けてしまい、腕には凄まじい筋肉がつき、巨大な頭に立派な口ひげという姿になります。 体力の最大値は満腹度に応じて200から300に変動し、攻撃力も1.25倍から2倍に変動します。移動速度も25%上昇します。いずれも満腹度が300のときがピークです。
ただし、この状態では通常のキャラクターより1.5~3倍早く満腹度が減少します。
力強さと満腹度は同時に直線的に変化します。例えば満腹度300で相手に与えるダメージ量は2倍、満腹度299でダメージ量1.99倍、といった具合です。
Wimpy Form(弱フォーム):
この形態はは満腹度が100以下になると発現します。ステータスは弱体化し、悲しげな表情の情けない姿になってしまいます。
体力の最大値は200から満腹度0の時に最低の150まで、攻撃力も0.75倍から0.5倍まで下がります。移動速度も90%に減少しますが、満腹度の減少スピードはその時の満腹度の量に応じて1.5~1(通常のキャラと同じ)に変動します。
体力と満腹度は同時に直線的に変化します。例えば満腹度100であれば体力は200、満腹度98で体力199、といった具合です。
欠点
彼は暗所恐怖症であるため、モンスターの近くにいる時や辺りが暗い時に正気度が減少するスピードが通常より10%早くなります。そのため、正気度管理にはある程度気を付けたほうが良いでしょう。ただし例外として邪悪な花やダークソード、ナイトライトといったアイテムは通常通りのスピードで減少します。
正気度の回復手段は満腹度のそれより複雑です。もし正気度回復アイテムが十分でない場合は夜間のゲージ減少を避けることも意識して睡眠をとったほうが良いでしょう。
ワンポイント
こちらも参照:Guides/DST 各キャラクターの立ち回りまとめ
- Belt of Hunger(満腹ベルト)を装備することで満腹度減少スピードを遅くすることができます。さらに正気度回復効果もあり、強フォームの状態をおよそ5分半ほど長く維持することができます。このキャラクターにとっては非常に有効なアイテムとなるでしょう。
- Reign of Giants(RoG)ではHibearnation Vest(冬眠熊のベスト)を装備することでも満腹度減少を抑えることができます。ベルトほどの軽減効果はありませんが、こちらはベルトの2倍以上の正気度回復効果を持ち、さらに凍結までの時間を大幅に遅らせてくれます。ベルトとベスト両方を持っている場合は、冬の間はベストを装備するほうが望ましいでしょう。
- Shipwrecked(SW)をプレイしている場合は上記の装備はSeaworthyを使って無印もしくはRoGのワールドへ移動しない限り入手不可となります。しかしSWはCrabbitやクラゲのように容易に殺せるモブや、カサガイや海藻などの入手が容易かつ豊富な食糧があります。そのためウルフガングを強フォームの状態に保つのは簡単でしょう。
- ウルフガングは基本的に満腹度の減少が早く燃費が悪いため食料に余裕がない場合は戦闘以外は最低限の食事で済ませたほうが良いでしょう。普段は弱フォームで過ごし、モンスターの脅威に晒された時のみ通常~強フォームになる…といった生活スタイルが望ましいです。
- ウルフガングの正気度減少ペナルティは暗闇とモンスターのみに適用されます。ただペナルティの量はさほど大きくないので克服は容易いです。ワールド設定をLight's Outモードにしても定期的に花を摘んでいけば他のキャラクターと大差無くなります。さらにモンスターも強フォームで挑めば戦闘も短い時間で終わるので正気度減少の影響も少なくて済みます。
- 別の形態に変身中の間はダメージを受けません。これはビッグフットのような致命的なダメージを与える攻撃から身を守るのに使えます。ただし食べ物を食べた時のダメージは防御できませんし、装備している防具の耐久値も元々のダメージを受けた分減ります。
満腹度と体力の比率の変化
- 身代わり人形を4つ設置しているときはさらにダメージ量は1/6になります。これは設置による体力最大値の減少値が割合ではなく固定(30HP)によるものであるためです。ちなみに強フォームであれば弱フォームよりも多くの人形を設置することが可能です。
- 一見空腹を満たす食料としてミートシチューと相性が良いように思われますが、ウルフガングは形態ごとにお腹が空く速さが違うため無駄なく消費したい場合であればかえって不都合となります。通常~強フォームは燃費が悪くなるため150ポイント分の回復量と満腹の維持とのバランスが釣り合いません。仮に弱フォームで空腹状態の時に食べても通常フォームの分となる50ポイント分は余計に早く消化されてしまうことになります。緊急時に強フォームへと変身するための食料としてはありかもしれませんが、活用の場が来る前に腐らせてしまう事もあるでしょう。それよりはベーコンエッグのように消費期限の長い食べ物や安価な材料で高い回復効果を持つドラゴンパイの方が都合がいいでしょう。ミートボールも通常フォームへ移行しない程度の回復量であるため満腹度の調整がしやすいです。
- 様々な種類の罠や火薬、RoGにおけるWeather Pain、SWにおけるBoat Cannon、Coconade、Obsidian Coconade、炎の杖といった武器はウルフガングのダメージ補正の影響を受けないため、弱フォームでも通常と同じダメージ量を与えることができます。
- SWにおける黒曜石の槍、黒曜石の斧、黒曜石のマチェットを使用する際、ゲージが上昇することによる追加ダメージは固定値となっており、ウルフガングのいずれの形態にも影響しません。これは強フォームですといまいちな効果となりますが逆に弱フォームですとより便利な効果となります。
トリビア
- ウルフガングは2012年10月2日のアップデートにてまだゲームがベータ版の時に追加されました。かつてのWillowやWendyと同じく最初は特殊能力を持っておらず、髭のないWilsonという扱いでした。2012年11月13日のアップデートを経てステータスの差別化が行われました。
- 初期のコンセプトでは禿げ頭のデザインでした。
「Strange New Powers」アップデート以前のグラフィック
- 声の音はチューバで、それぞれの形態に応じて声のピッチが変わります。
- 「Strange New Powers」アップデート以降ウルフガングの満腹度減少速度に補正がかかりました。満腹度が300から0まで減少する速度は通常キャラの満腹度が198から0まで減少する速度と一緒です。(21分7秒。ゲーム内時間だとおよそ2日半)満腹度が最大までアップグレードされたWX-78(満腹度200)より少し早く飢餓状態になる、といったイメージです。ちなみに満腹度最大から何も食べず放置した場合強フォームは3分56秒しか維持できません。
- ウルフガングはその特性からゲーム内で最高値および最低値のダメージ量を叩き出したキャラクターとなります。最高値は近接武器はダークソードの136ダメージ、遠隔武器は吹き矢の200ダメージ(いずれも強フォーム)。最低値は近接武器は虫取り網の2.125ダメージ、遠隔武器はブーメランの13.6ダメージ(いずれも弱フォーム)になります。
- 髭を生やしていますが伸びません。彼曰く、皮膚にピッタリ張り付いてしまっているそうです。
- ウィリアム・カーター・パズルにおける第四のパズルのポスターにはとある「怪力男」が紹介されています。これがウルフガングであると仮定すると彼はMaxwell(マクスウェル)によってDon't Starveの世界へ引きずり込まれる前はサーカスの団員として働いていたことになります。(ただしこの事に関しては公式からの言及は一切なされていないため単なる憶測にすぎません。)
- カエルの脚を調べたときの「Is delicacy in my country!(我が国ではご馳走だ!)」という台詞から彼がフランス人であることを示唆しています。
- ハンマーを調べた時の「Needs Sickle!(鎌が必要だ!)」という台詞は彼がソ連在住(もしくは出身)か、または共産主義者であることを示唆しています。
- ピッチフォークを調べた時の「Reminds me of childhood.(小さい頃を思い出すなぁ)」という台詞から彼は農場育ちであったと考えられます。
- 温度計を調べた時にウルフガングは寒さを好むような発言をしますがゲーム中では他のキャラクターと同様に寒さの影響を受けます。
- ゲームのデータファイルにはウルフガングの頭蓋骨があります。
- ウルフガングは以前はWendy(ウェンディ)より前にアンロックするキャラでした。
- ウルフガングは頭脳より筋肉を優先させているためウルフガングの台詞一覧に見られるような独特な喋り方になったのだと考えられます。
- 強フォームの大きさは他のキャラと比べて1.25倍の大きさがあり、全てのプレイキャラの中でも最長となります。逆に弱フォームは0.9倍の高さであり、最短となります。
- 装備アイテムの大きさも形態ごとに変化します。弱フォームで小さくなり、強フォームで大きくなります。
- ウルフガングの満腹度を220~225(強フォーム時)または100~105(通常フォーム時)にした状態で一旦ゲームを中断/再開すると中断したときの形態から一段階下がった状態でスタートします。これはそれぞれ満腹度が105~225であれば通常フォーム、0~105であれば弱フォームに変化すると設定されているためです。弱→通常→強と変化していく場合は満腹度の境界は(弱)→105(通常へ変化)→225(強へ変化)となりますが、強→通常→弱と変化していく場合の境界は(強)→220(通常へ変化)→100(弱へ変化)となります。
- ウルフガングは雷に当たった時に「まともな」人間の骨格が見える唯一のキャラです。
- 分厚い毛皮を調べた時に「Is like hair on Wolfgang chest.(ウルフガングの胸毛みたいなのだ)」と言いますがゲーム内およびプロモーションイラストの画像を見ても彼に胸毛は見当たりません。
- キャットクーン及びくりぬかれた切り株を調べた時の台詞から、ウルフガングは猫が好きではないようです。また、シャーキトンを調べた時の台詞から彼は犬派のようです。
- ウルフガングはDon't Starve Together(DST)における「...In with the New」アップデートで追加されました。DSTのクローズドベータリリース後で追加された最初のキャラとなります。
- Don't Starve TogetherにおいてマクスウェルがAir Unfreshener(効果の切れた消臭剤)を調べた時の「The strongman's wardrobe is filled to the brim with these, judging from the odor.(どっかの怪力男の悪臭から察するに、アイツの箪笥はこれで一杯なんだろうよ)」という台詞から、ウルフガングは体臭がきつく、これは濡れ度の上昇による台詞「Wolfgang does not like bath time.(ウルフガングはお風呂が苦手なのだ)」より風呂嫌いであることが原因と考えられます。
- Don't Starve Togetherにおいてウェンディが赤のムーンレンズを調べた時の「Now Wolfgang won't get "lost" when I invite him to play.(今度こそウルフガングを遊びに誘うとき彼を見失わないわ)」という台詞から、ウルフガングはウェンディを怖がっていることが暗に示唆されています。
バグ
- 通常フォーム時に何らかの帽子アイテムを装備したまま上方向へ歩くとウルフガングの髭が見えなくなるバグがあります。
ギャラリー
Wolfgang's icon on the Map. The size of Wolfgang's forms compared to Wilson. Note the Football Helmet's and Walking Cane's different sizes. Wolfgang's forms frozen by Deerclops in the Reign of Giants DLC. Wolfgang's forms struck by Lightning in the Reign of Giants DLC. Wolfgang's ghost in DST. Portrait of Wolfgang's "Guest of Honor" Skin in Don't Starve Together. Wolfgang's Hallowed Nights MacTusk costume. Portrait of Wolfgang's "Rose" skin in Don't Starve Together. Concept art of Wolfgang and other characters. Wolfgang's Steam Trading Card for Don't Starve. Wolfgang and Wickerbottom in a Steam Trading Card for DST Wolfgang and Wickerbottom in the Foil version of the Steam Trading Card for DST A Wolfgang figurine holding a Hammer. このギャラリーに画像を追加 |
キャラクター | |
Don't Starve | Wilson (セリフ ⋅ 衣装) • Willow (セリフ ⋅ 衣装) • Wolfgang (セリフ ⋅ 衣装) • Wendy (セリフ ⋅ 衣装) • WX-78 (セリフ ⋅ 衣装) • Wickerbottom (セリフ ⋅ 衣装) • Woodie (セリフ ⋅ 衣装) • Wes (セリフ ⋅ 衣装) • Maxwell (セリフ ⋅ 衣装) • Wagstaff (セリフ ⋅ 衣装) |
Reign of Giants | Wigfrid (セリフ ⋅ 衣装) • Webber (セリフ ⋅ 衣装) |
Shipwrecked | Walani (セリフ ⋅ 衣装) • Warly (セリフ ⋅ 衣装) • Wilbur (セリフ ⋅ 衣装) • Woodlegs (セリフ ⋅ 衣装) |
Hamlet | Wilba (セリフ ⋅ 衣装) • Wormwood (セリフ ⋅ 衣装) • Wheeler (セリフ ⋅ 衣装) |
Don't Starve Together | Winona (セリフ ⋅ 衣装) • Wortox (セリフ ⋅ 衣装) Wurt (セリフ ⋅ 衣装) Walter (セリフ ⋅ 衣装) |
削除キャラ | Warbucks (セリフ ⋅ 衣装) |
未実装キャラ | Wilton • Winnie • Wallace • Waverly • Pyro • Watricia |