Don't Starve 攻略 Wiki
登録
Advertisement

はっさく はっさく 2023年11月3日 (金)
0

Wiki.ggに日本語ウィキができました

Wiki.gg版日本語ウィキ→https://dontstarve.wiki.gg/ja/wiki/Don%27t_Starve_Wiki

英語ウィキのメイン編集者がWiki.gg版(https://dontstarve.wiki.gg/wiki/Don%27t_Starve_Wiki)に活動を移行したため、日本語ウィキもWiki.gg版を作成してみました。

Fandom版(ここ)はこれまでと変わらず使用できます。Wiki.gg版もFandom版も基本的にどちらも使い方は同じなので、使いやすい方を選べば良いと思います。

引き続き、日本語ウィキをよろしくお願いいたします。

投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2023年6月17日 (土)
0

スキンとかグッズとか集めたい人向けメモ

(※思い付きでがーっと書いたのでまだ全然推敲できてないです)

今までスキンのセールとかについてあまり意識したことがなかったので確認がてらメモることにした

全部網羅できてるわけではないので何か情報あればコメントにどうぞ


  • 1 Kleiフェスタ
  • 2 季節イベント
    • 2.1 Hallowed Nights
    • 2.2 Winter's Feast
    • 2.3 バレンタイン
    • 2.4 エイプリルフール
  • 3 Twitchドロップ
  • 4 Kleiポイント
  • 5 Steamのコミュニティマーケット
  • 6 布のボルト
  • 7 便利MOD
    • 7.1 Skin Queue
    • 7.2 Skins extender


6月に行われる大規模セール。Klei作品全般のセールイベントで、ゲーム、DLC、スキン、グッズなどほぼ全て割引されている。夏至イベ(Midsummer Cawnival)とともに開催される。ちなみに2021年から始まったイベント。

スキンは最近出たものじゃなければ大体割引されているので新規参入者で課金するタイミングをうかがっている人はまず6月を狙うと良い。

グッズに関しては大体20%引き。後述のクランパスセールの方がお得かも?

過去の開催例(表記は日本時間):

  • 2023年:6/16~
  • 2022年:6/3~6/??(確認できず)
  • 2021年:6/4~6/25



季節イベントは毎年開催日が変わるので時期が来たら公式Twitterをチラチラ見ると良いかも。


ハロウィンイベント。大体10月下旬から1か月間行われる。イベント中はハロウィン衣装のスキンが出やすくなる。

それと公式がフォーラム上で開催する創作イベントでハロウィンスキンをタダで一式貰えるので忘れずにチェック。

過去の開催例(表記は日本時間):

  • 2022年:10/22~11/23
  • 2021年:10/22~11/19
  • 2020年:10/23~11/2…






投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2023年3月23日 (木)
0

【シングル版】QOLアプデ第二弾メモ

情報元:Quality of Life Beta Available Now!


細かすぎて記事の更新を後回しにしたのちそのまま忘れる可能性が高いのでここにメモを書き留めておきます

(略称)RoG:Reign of Giants、SW:Shipwrecked、HAM:Hamlet


  • 1 新要素
  • 2 変更点(ゲーム外)
  • 3 変更点(ゲーム内)
  • 4 Utility / Interface
  • 5 調整
  • 6 新しい仕様
  • 7 調理鍋に使える材料追加
  • 8 アイテムの性能調整
  • 9 アイテムのレシピ変更
  • 10 以下のアイテム・建造物をハンマーや緑杖で解体するとアイテムを落とすようになった
  • 11 モブの仕様変更
  • 12 Hamletのブタとのアイテム交換の変更
  • 13 追記


  • Seed of Ruin(全共通)
    • Ancient Guardianを倒すと入手できる(すでに倒した後のワールドでは遺跡のどこかに出現する)
    • 地上から洞窟の入り口に使用すると洞窟と遺跡が再生成される(DSTのように資源だけ復活するのではなく、完全に別マップが生成される。地下に作った拠点なんかも全てリセットされるのでアイテムを地上に移動してから使用した方がいいかも)
  • Water Beefaloが子供を産むようになった(SW)
  • Nightmarish Bird Whistle(HAM)
    • BFBを追い払う
  • Meated Nettles(HAM)
    • Nettle(2個)+肉類(1ポイント)
    • 満腹度+37.5、正気度+5、体力+20
    • 600秒間花粉症を無効にする


  • マウスホイールでMOD一覧のスクロールができるようになった
  • チェストやBundle WrapのUI改善
  • 設定画面でバックパックのアイテム枠を下のアイテム枠にくっつけるデザイン(コントローラー使いの人と同じデザイン)にするかどうかを選べるようになった
  • ワールド設定やM…





投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2022年10月25日 (火)
0

ハロウィン創作イベント

(2年前に別所にメモったやつをこっちにも輸入)

ハロウィン創作イベント(Klei Halloween Costume and Fan Art Submission Event)は2020年のハロウィンから開始された公式主催のプチイベントで、ハロウィンコスプレ写真や、ハロウィンを題材にしたイラスト等を作って盛り上がろう的な企画です。

参加者は全員ハロウィンスキンのどれか1キャラ分をランダムに一式貰えます。


2022年も創作イベントが開催されています。関連ページは以下の通りです。↓

  • イベント情報
  • 作品提出先(締め切りはPTで11月1日まで)
  • 提出状況のチェック
  • 作品公開ページ

去年まではスキンを貰えるのは作品を提出した人のみでしたが、今年は作品の提出有無関係なく全員がスキンを貰えるようになりました。

作品公開ページを何ページか遡っていくと作品のサムネイルに混じってプレゼント箱のアイコンが出てくるので、それをクリックするとスキンを受け取ることができます。



  1. 18歳以上であること。(それより下の子は親の許可をもらうこと)
  2. 写真の人物は提出者本人であり、かつこの企画用に撮影されたものとする。
  3. 写真のどっかに手書きで「Klei Halloween 2022」と記入したものを写すこと。イラストなら隅っことかでもいいので絵に直接書き込むこと。
  4. クオリティは不問だができる限り気持ちを込めて作ること。
  5. ハロウィンコスじゃなくても普通にゲームのコスプレやハロウィンイラスト、ジャック・オ・ランタンのような手作り作品などコミュニティが盛り上がる画像もOKとする。(けどちゃんとルールは遵守すること)
  6. グロとかあんま過激なのはNG。
  7. コスの衣装は必ずしもKlei関連の要素を盛り込む必要は無い。(もちろん入れてもOK)
  8. ルールは今後変更され…




投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2022年10月5日 (水)
0

【ネタバレ注意】「A Little Drama」アプデ舞台セリフまとめ&翻訳

ひとまずメインストーリーだけ

登場人物:

  • Mockingbird
  • 語り手
  • Doll(人形) / Cracked Doll(ヒビの入った人形) / Shattered Doll(砕けた人形)
  • Blacksmith(鍛冶屋)
  • Mirror(鏡)
  • Queen(女王)
  • King(王)
  • Fool(道化師)
  • Tree(木)

※木を舞台に立たせておくとMockingbirdのセリフが追加される。


  • 1 Act 1 - Scene 1
  • 2 Act 1 - Scene 2
  • 3 Act 1 - Scene 3
  • 4 Act 2 - Scene 1
  • 5 Act 2 - Scene 2
  • 6 Act 2 - Scene 3
  • 7 Act 3 - Scene 1
  • 8 Act 3 - Scene 2
  • 9 Act 3 - Scene 3
  • 10 The Reunion


Mockingbird

  • 1「Act 1.(第一幕)」
  • 2「Yeah, scene 1!(その、第一場!)」

語り手

  • 3「Long ago, in a land oh so far away(昔々、あるところでは)」
  • 4「a strange magic filled the air,(奇妙な魔法があたりを満たし)」
  • 5「and a porcelain doll came to life.(磁器人形に命を吹き込んだ)」

人形

  • 6「Ahh.(あ…)」
  • 7「I can move my hands? And my feet too!(手が動く…?足もだわ!)」
  • 8「Is this what it's like to be alive?(まるで生きてるみたいね?)」
  • 9「And what a big world to be alive in!(そして世界のなんと広いこと!)」
  • 10「There are so many things I've ne…



投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2022年7月3日 (日)
0

RoTアプデ以降の要素まとめ

更新チェック用のメモです


  • 1 Waterlogged
  • 2 An Eye for An Eye
  • 3 The Curse of Moon Quay
  • 4 WX-78アプデ
  • 5 Wickerbottomアプデ


  • Above-Average Tree Trunk()
  • Fig-Stuffed Trunk()
  • Fig()
  • Figatoni()
  • Figgy Frogwich()
  • Figkabab()
  • Grass Gator()
  • Great Tree Root()
  • Great Tree Trunk()
  • Knobbly Tree Nut()
  • Knobbly Tree()
  • Sea Strider Nest()
  • Sea Strider()
  • Strider Switcherdoodle()
  • Sweetish Fish()
  • Tree Jam()
  • Waterlogged()



  • Bunny Stew()
  • ‎Conspicuous Chest()
  • Suspicious Peeper()
  • Eye of Terror Figure()
  • Eye Mask()
  • Eye of Terror()
  • Friendly Peeper()
  • Frozen Banana Daiquiri()
  • Milky Whites()
  • Shield of Terror()
  • ‎Suspicious Peeper()
  • Terrarium()
  • Twins of Terror()
  • Retinazor()
  • Spazmatism()
  • Twins of Terror Figure()



  • Accursed Trinket()
  • Banana Bush()
  • Banana Shake()
  • Battle Paddle()
  • Black Flag()
  • Broken Machinery()
  • Cannon()
  • Cannonball()
  • Captain's Tricorn()
  • Crust…







投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2022年5月1日 (日)
0

Nintendo Switch版Don’t Starve Togetherについて


日本語Switch版Don't Starve Together発売おめでとうございます!!!

今まで発売なんかされないんじゃないかって杞憂に杞憂を重ねてたけどついに…!本当に良かった…!!

ストアページはこちら!



(情報元:WX-78 Refresh Available On Steam, Xbox and PlayStation Today!)

Switch版はまだリリースしたばかりで色々不便なところがあり、それはスタッフも理解している模様

現在把握している課題とその回答:

  • 処理が重いことについて現在点検中。なるべく早く修正したい。
  • アプデの内容が遅れていることについてはなるべく早く別プラットフォームに追いつくようにしたい。
  • スキンやDLCキャラのアンロックについて現在はオンラインに接続しないと選べない仕様になっているが、オフラインモードでも選べるように現在調整中。

とのこと。

あと、もしワールドを作成する時かワールドに入室する時にクラッシュする場合はゲーム設定で「Auto Login(オートログイン)」の項目をオフにするととりあえずクラッシュは回避できるらしいです(バグ報告所より)

投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2021年6月20日 (日)
0

農業生活


農業が強化され、レシピもずいぶん増えたけどいまだに冷蔵庫に野菜や果物しかないとき何を食べたらいいんだ?と迷うのでひととおり農業で採れるもののデータをまとめました。



肉類、魚介類、卵類、珍しい食材(Moon Shroomとか)を使わないで作れるものをまとめました。


肉類、魚介類、卵類、珍しい食材(Volt Goat Hornとか)を使わないで作れるものをまとめました。

投稿の全文を読む
Lucieeyes Lucieeyes 2021年5月5日 (水)
1

Eyes of Storm追加要素体験談【ネタバレ含】【ベータ】

以下 Don't Starve Together Eyes of Stormアップデートをベータ版で体験してみた感想。

いよいよ正式アップデートが2021/5/5 10時(PDT) 日本時刻2021/5/6 02:00 実装予定ですね。

改めてベータ版からの体験談

壮大なネタバレの為折り畳み。今回のアップデートはLunar Mine関係のアップデートが主になります。

最終目標はCelestial Championを撃破することです。

撃破することで

1,帽子装備Enlightened Crownの入手

2,Celestial Orbの活性化

が可能になります。

1については非常に優秀な頭装備となり、

正気度が+9/分、

さらに正気度が85%以上の時

・攻撃時に42.5のダメージを与えるゲシュタルトを召喚
・周囲を明るくする。(燃料不要)

また、耐久値が無く、GlowcapのようにMushroom Sporeを5個まで格納することができ、格納した種類により色合いが変わります。

防寒効果すらありませんがTam o' Shanterの6.7/分を超える正気度回復を誇り、光源となるため非常に優秀といえるでしょう。

2については現在ではCelestial Altarの傍でしか作成できなかったものがCelestial Orbの傍でも作れるようになります。

さらに付近に近づくと光源として光を放ちます。

以下簡単な流れ。

前提条件として

Inactive Celestial Tribute、Celestial Altar 、Celestial Sanctumをある程度の広さの三角形状に天界の亀裂に設置する必要があります。

設置後、謎のエネルギーが発生し、世界がLunar Mineに居る状態に似て夜は覚醒度の影響を受け、Lunar …


投稿の全文を読む
Lucieeyes Lucieeyes 2021年5月3日 (月)
0

自分メモ(Eye of the Storm)

Eyes of the Storm にて追加された要素及び英語版Wikiに情報のあるページ

発掘可能資源

・Charged Glassy Rock()

現象

・Moonstorm()<ページのみ追加>2021/5/6 6:51

モンスター

・Moonblind Crow()

・Misshapen Bird()

ボスモンスター

・Celestial Champion()<翻訳済> 要<モンスターページ(ボス)に追加>

イベント

・Grainy Transmission()<おおまかに翻訳済セリフ部分は後回し>2021/5/8

クラフト

・Restrained Static()

・Astroggles()<翻訳中>

・Lunar Siphonator()<翻訳済> 要<Scienceタブに追加>

追加アイテム

・Enlightened Crown() 要<正気度、ドレスページ>の対応 2021/5/8

・Enlightened Crown Shard()<翻訳済>

・Infused Moon Shard()

・Moongleam()

投稿の全文を読む
篠縁英晃 篠縁英晃 2020年3月8日 (日)
0

考察・Togetherで漂流生活はできるのか


Don't Starve Togetherでは、Seafaring Tabから作れるBoat Kitの上にいろいろ建築できる。
地上(本土)からの供給なしでどの程度生活できるか考える。

海上拠点建築完了までは、資源の制限はないものとする。


土に植えることで効果を発揮する植物類

  • Pine Cone、Birchnut、Twiggy Tree Coneなどの植物。丸太の自給ができない。
  • Grass Tuft、Sapling、Berry Bushなどの植物。草、枝、ベリー類の自給ができない。
    • Lureplantはボートの上にも植えられる。なので持ち込む価値はある。
  • Bee Box。花がないのでハチミツが生成されない。ただし春先には他のモブに喧嘩を売ったりするので、ドロップの蜂蜜目当てならありかもしれない。



  • 畑。大事な食料供給源。ただし冬には使えないので、冬用の食料確保も必要。調理鍋も当然必要。
  • 豚小屋とウサギ小屋、蜘蛛の巣。特に豚小屋は肥料を燃料にしなければならないので必須。ウサギ小屋はManureや冬用のニンジン、食料用の肉、蜘蛛の対応用と、こちらも用途が多い。
  • 野外炉、Endothermic Fire Pit、自動消火器、避雷針。この辺りは普段の拠点と同じ。ホタルも持ち込んで拠点にばらまいてもいいかもしれない。
  • 乾燥棚。ハチミツの供給が少ない(ほぼない)こと、キノコなど自然由来の正気度回復手段がないのでこちらも必須。
  • 鳥と鳥かご。種や卵のために必須。


  • 各設備で燃料にするもの。無制限に使用可能な燃料はManureとRotだけ。Scaled Furnaceは冬場でも熱中症をおこしそうなほど熱くなるので注意。
  • 畑で栽培するもの。枝の補給ができないので、ドラゴンフルーツの価値が相対的に下がる。生でも焼いても満腹度…







投稿の全文を読む
Manaten Manaten 2019年10月22日 (火)
0

Stone Fruit を Bush から育てる場合と Sprouting から育てる場合の違いなど

Return of Them アップデートで追加された Stone Fruit Bush は3日ごとに Stone Fruit を3つずつ収穫することができ、 Stone Fruit を採掘することで65%の確率で Ripe Stone Fruit が、34%の確率で石が入手できます。簡単な石の量産方法であると同時に、 Ripe Stone Fruit も大量に取れるため、直接食べれるキャラクターは直接食べてよし、野菜判定なので Pierogi の材料にするもよし、腐りやすいので Rot (=燃料、肥料)にするもよしの万能な食品です。 Werepig に与えて Manure を大量生産したり、 Beefalo の餌として(26個程度で満腹になります)用いるのもおすすめです。


加えて、採掘時に1%の確率で Sprouting Stone Fruit が出現し、これを植えることで Stone Fruit Bush の自体も増やすことができてしまいます。 Sprouting Stone Fruit はBushになるまで時間はかかりますが、Bushになったあとは通常と同じように Stone Fruit を収穫できます。さらに、 Sprouting から育てる場合にはいくつかのメリットがあります。



  • 1 Sprouting から育てる場合のメリット
    • 1.1 枯れない
    • 1.2 病気にならない
    • 1.3 夏にしおれるが、枯れるわけではない
  • 2 Stone Fruit についてその他の豆知識
    • 2.1 冬や暗闇でも育つ
  • 3 たくさん採掘する場合は10個ずつのスタックにGunpowserを使おう



Stone Fruit Bush は Lunar Island に自生するものを掘り起こすことで最初の木を入手できますが、このとき掘り起…






投稿の全文を読む
Manaten Manaten 2019年10月19日 (土)
0

Haunting を利用した Pigskin farming

プレイヤーが Ghost Characters 状態で Haunting するといろいろな効果が起こりますが、その中でも有益な効果として「 Pig Torch から Guardian Pig をスポーンさせる」 「 Pig を Werepig に変身させる」 があります。これらを用いることで、 Meat と Pig Skin を大量生産することができます。


  • 1 Pig Torch に Haunting
  • 2 Pig に Haunting
  • 3 Pigskin Farming
  • 4 満月の夜に効率アップ


Pig Torch に Haunting すると、 Guardian Pig が100%スポーンします。これは Guardian Pig が倒された直後であっても必ずスポーンします。 Pig Torch がワールドに生成される確率は高くはないのがネックです。



Pig に Haunting すると、25%の確率で Werepig に変身します。Guardian Pig であっても同様に変身します。



これらの性質を用い、Haunting で Pig Torch から Guardian Pig を出現させ続け、 出現した Guardian Pig を Haunting で Werepig に変身させ、そして何らかの方法で Werepig ( Pig のままでもよいが、 Pig Skin が欲しい場合は変身させたほうが100%ドロップします) を倒し続けることで、 Meat と Pig Skin を大量に入手することができます。今回は Tentacle を用いてみました。ひたすら Haunting し続けて Werepig を倒し続けてもらいます。十分な量のドロップがされたら蘇生して回収しますが、蘇生前に Ha…







投稿の全文を読む
Manaten Manaten 2019年10月13日 (日)
0

Anenemy を利用した Bird farming

                         

Anenemy を避けて Birds がスポーン

    

Youtube で DST の動画を漁っていたら、 Anenemy を使って Bird of the world の範囲を限定し、効率的に Bird の farming を行っている動画を見つけたので、自分でも試してみました。

実際に試すと、画像のように Anememy を避けて一箇所に Bird がスポーンします(通常 Bird of the world では画面全体に Bird がスポーンします)。



  • 1 Farming
  • 2 建築メモ
  • 3 注意点
  • 4 参考にした動画
  • 5 2019/11/2追記 更に効率化


涌き場所が固定されるため、そのまま Star Caller's Staff と Ice Flingomatic で簡単に凍らせることができ、効率的な羽根集めや Krampus farming ができます。


凍った Birds は武器を用いなくても Walking Cane で簡単に倒せます。Sleepytime Stories を使って眠らせる farming の場合、一撃で倒さないと起きた Bird がすぐに逃げてしまうため、涌き場所が固定されることも相まって今回の方法のほうがより簡単です。



画像のように、 Birds of the World の範囲は キャラクターを中心に半径3ターフほど、 Anenemy が Birds のスポーンを抑制する効果は Anenemy を中心に半径1ターフほどのようです。今回は Anenemy を18個ほど用いましたが、真面目に計算するともっと少ない数でもできるかもしれません。 建築場所は、本をたくさん読む関係で Lunar Island だと狂…







投稿の全文を読む
Manaten Manaten 2019年9月17日 (火)
0

Lunar Archipelago に Bearger を閉じ込めよう

Return of Them アップデートで追加された月の島の Lunar Archipelago バイオームには、とても小さな島がいくつかあります。これらの島は周囲を海に囲まれているため、歩行では行き来することができず、船を足場にして渡るしかありません。これは海を渡れないMobでも同様で、特に一度湧くと倒されるまで再スポーンしない、 Bearger の隔離手段として優秀です(月の島自体に隔離する事もできますが、広大な月の島の資源にアクセスしづらくなることを考えると群島の1つに隔離してしまったほうがよいです)。


月の島に行き、 Lunar Archipelago バイオームを見つけたら手頃なサイズの小島を探します(もし Lunar Archipelago バイオームがなかったら、このワールドでは諦めましょう・・・)。

今回は本島への通り道でもなく、手頃な大きさのこの島に隔離することにします。


次に、島に Telelocator Focus を設置しましょう。Purple Gem の配置を忘れずに。


秋になって Bearger を見つけたら、 Telelocator Staff でワープさせましょう。 月の島の小島にワープしたら成功です。


画像のように、Bearger しかいない孤独な孤島が完成しました。Bearger は倒されない限りここから出ることはできず、このワールドでは Bearger の驚異と無縁な生活を送ることができます。



小島の対岸に Houndius Shootius や Winona's Catapult を設置すれば、海を渡れないボスを安全に倒す施設としても使うことができます。倒してしまったBearger は次の秋にまた湧いてしまいますが、ドロップアイテムが…







投稿の全文を読む
Manaten Manaten 2019年8月25日 (日)
1

英語版Wikiにのみあるページ一覧(自動生成)

この記事は、プログラム を用いて日本語版Wikiと英語版Wikiのページ一覧を比較し、英語版にしかないページの一覧をリストにしたものです。



ページ更新時刻: 2020年01月11日 17時19分00秒


更新日現在、日本語版wikiには3077のページがあり、 英語版wikiには3282のページがあります。



  • Blind Box Figure ()
  • Clothes ()
  • Clout Snout ()
  • Glossary ()
  • Gnarwail Horn ()
  • Items/Don't Starve ()
  • Items/Don't Starve Together ()
  • Items/Reign of Giants ()
  • Lua ()
  • Ocean Debris ()
  • Pocket Scale ()
  • Sandbox ()
  • Spider/Shattered Spider ()
  • Spotty Sprig ()
  • TEX ()
  • Tackle Receptacle ()
  • Wagstaff clothes ()
  • Warbucks clothes ()
  • Wheeler clothes ()
  • Wilba clothes ()
  • Wolly's Riddle ()
  • World Generation ()
  • World Generation Screen ()
  • Wormwood clothes ()
  • Wortox clothes ()
  • Wurt clothes ()



  • Don't Starve Wiki ()
  • Don't Starve Wiki:Administrators ()
  • Don't Starve Wiki:Blocking ()
  • Don't Starve Wiki:Bots ()
  • Don't Starve Wiki:Bureaucrats ()
  • Don't Starve Wiki:Community Portal







投稿の全文を読む
Manaten Manaten 2019年8月25日 (日)
0

Moon Shardを大量生産する方法

Turn of Tides アップデートで追加された Moon Shard は、 Moon Glass Axe や Glass Cutter といった最上級の道具の材料として用います。これらの道具は強力ですがもちろん耐久度があるため、道具として使い続けるのであれば、 Moon Shard 自体も大量に供給される必要があります。

Moon Shard は通常、月の島にランダムに存在する Moon Glass を採掘することで得られますが、この方法だと有限個しか Moon Shard を入手することができません。ここでは、無限に Moon Shard を入手する方法を2つ解説します。


Moon Crater Turf は Moon Rock と 2つのMoon Shard から作ることができますが、一回のクラフトで6つのターフが出来上がります。ターフ1つを Deconstruction Staff で壊すごとに、 Moon Rock と Moon Shard を1つずつ手に入れることができます。つまり、 Moon Rock と2つの Moon Shard (と Deconstruction Staff の耐久度6回分) が6つの Moon Rock と6つの Moon Shard に増殖します。

Deconstruction Staff も貴重なアイテムではありますが、 Green Gem が余っている場合はこの方法で Moon Shard を大量生産できます(おまけで Moon Rock も手に入ります)。


満月の夜に Moon Glass rock が生成され、これを採掘することで5つの Moon Shard が入手できます。Bath Bomb は無限生産できるので、事実上 Moon Sha…



投稿の全文を読む
Manaten Manaten 2019年8月24日 (土)
0

LinuxサーバーにDockerを使ってDST専用サーバーを建てる

※ この記事はLinuxサーバーの知識がある人向けの内容です。

LinuxサーバーでDSTの専用サーバーを建てる場合、有志が配布している専用サーバーの Docker イメージを利用すると、面倒なSteamコマンドのセットアップをせずに専用サーバーの起動をすることができ、管理も楽です(Dockerについてはこの記事の最後で軽く解説しています)。


  • 1 有志が配布している専用サーバーのDockerイメージ
  • 2 Jamesits/docker-dst-server を用いた専用サーバーの起動・設定
    • 2.1 初回の起動・設定
    • 2.2 サーバーの停止・起動・再起動
    • 2.3 別のワールドで遊ぶ
  • 3 おまけ: Dockerとは?


例えばgithubには以下のようなイメージがあります。

  • https://github.com/Jamesits/docker-dst-server
  • https://github.com/fairplay-zone/docker-dontstarvetogether
  • https://github.com/mathielo/dst-dedicated-server

それぞれ作成者が違うため、起動方法やサーバー設定の変更方法も違います。 筆者のおすすめは Jamesits/docker-dst-server です。Dockerがインストールされていればコマンド一本で起動すること、設定やサーバー状態をディレクトリに保存するため、設定変更やバックアップを行いやすいことがメリットです。


READMEにも書いてあるため、ここでは簡単に説明します。



ここでは ~/.klei を設定・セーブデータのディレクトリとしますが、docker内の専用サーバーから読み書きできるよう、 ~/.klei 下に読み書き権限を与えておきま…






投稿の全文を読む
Manaten Manaten 2019年8月21日 (水)
0

参考動画まとめ

Youtubeで見つけた、個人的に気になった・参考になりそうな動画をまとめる記事です。 気になった動画が見つかり次第随時更新します。


  • 1 Tips
    • 1.1 Grass Gecko
    • 1.2 Boat
    • 1.3 Stone Fruit
    • 1.4 Ghost
  • 2 ボス戦
    • 2.1 Solo + No damage
    • 2.2 Shadow Pieces
    • 2.3 Ancient Guardian ハメ
    • 2.4 Shadow Pieces 複数狩り
    • 2.5 Fuelweaver Lureplants Method
  • 3 ファーミング
    • 3.1 Living Log
    • 3.2 Bat Cave
    • 3.3 Saffron Feather
    • 3.4 Krampus Sack
    • 3.5 Pig Skin
    • 3.6 Slurtle & Snurtle
    • 3.7 Verg Farm (Gems + Moon Rocks)
    • 3.8 Bird Farm



  • ゲッコーのスポーン条件について


  • Ocuvigil を積んだボートを流して、安全にLunar Islandを探す


  • Sprouting Stone Fruit から育てたStone Fruit Bush は枯れない?
  • + wickerbottomによる石ファーミング


  • ghost状態でできることいろいろ
  • この動画では登場しないが、Pig Torch からのsummonもできるので、満月の夜に Ware Pig を無限召喚して Pig Skin を量産するプレイを配信で見かけました



  • 戦闘の動きの参考に。


  • 倒す順序、動きの参考に
  • Rookは第三段階でも速度が速ければ完封できる。


  • いまいちわかってないけど、スタンさせ続ける方法がある、らしい


  • 壁抜けバグを使う方法


  • 壁抜けせず、対岸をうまく使う方法


  • Lureplants で Fuelweaverをハメ倒す方法



  • wormwoodの体力を回復させ続け…
















投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2019年4月20日 (土)
0

拠点作りメモ


拠点、特に規模の大きいものを作りたい人向けのメモ


綺麗に拠点を作りたい人はまず1マス飛ばしでターフをはがし、物差しを作ると便利です


消火器を置いたターフを中心に、3x3マスのエリアを1つの部屋とすれば綺麗に収まるんじゃないかなぁと思います


3x3エリアを並べる場合は間に1マス挟めば消火器の範囲をダブらせることなく無駄なく部屋を作れます



私の場合はこうやって部屋を作り、テーマごとに建造物を設置しています(チェストを並べた倉庫、調理鍋や冷蔵庫を設置した食堂など)


※ちなみに消火器の円形に沿ってマスを配置したい場合はこんな感じ


上記のエリア分けの方法で拠点を作っている場合、避雷針はおよそ4エリア分の範囲をカバーしてくれます (範囲確認のため使用したMOD:Lightning Rod Range Indicator)



ただしこの方法で避雷針を並べていくと4本分の中央は範囲外になります。なのでここには追加の避雷針を建てるなり不燃性の建造物などを置いて目印にするなりしておくと良いと思います


ドンスタをプレイしていると鍋と冷蔵庫の位置が近ければ冷蔵庫を開けっぱなしにしたまま鍋に材料を投入できることに気付くと思います。これを利用して、冷蔵庫を開けたまま最大6つの調理鍋にアクセスすることができます。この項目ではその並べ方を解説します。


まずはGeometric Placementの設定を開き、青線で囲まれたアイコンを選びます


次に中心となる冷蔵庫を設置します


調理鍋を設置するために、まずは冷蔵庫と同じ場所にカーソルを合わせましょう


六角形の真ん中横一列の+マークで、外側から二番目の+マークに設置します


こんな感じ


次に上下左右に鍋を設置します。それぞれ上から二番目、下から二番目の行で外側から二番目の+マークに設置します …


















投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2019年4月7日 (日)
0

新翻訳メモ

最近追加された新翻訳データをまとめたいのでその辺のメモ。

  • Don't Starve版:

\Steam\steamapps\common\dont_starve\data\scripts\languages\japanese.po

  • Don't Starve Together版:

\Steam\steamapps\common\Don't Starve Together\data\databundles\scripts\languages\japanese.po

に翻訳データがあります。


PS4版(2014年2月)やスマホ版(2015年7月)発売のタイミングで翻訳されたであろう日本語訳。多分ユーザーは口をそろえてガバガバだと言うと思う。しかしローカライズは納期や環境(文字データだけポンと渡され、どのキャラのどの場面のセリフかわからない、など)が絡んでくるので全てがベストな訳で販売できる訳じゃないことを念頭に置いておこう。日本語版が出てくれただけでもありがたいんです。

旧翻訳はとにかく直訳で機械的。必ず文末に句点が入る。

例:ウィグフリッドのセリフ

  • Fruit Medley
    • (英)Ugh! Putting it into a cup doesn't fool me.
    • (日)グェ!カップに入れてもごまかされないぞ。
  • Luxury Fan
    • (英)The luxuries of camp, on the go.
    • (日)旅のお供に、リッチなキャンプグッズ。
  • Fishsticks
    • (英)Spears of sea meat.
    • (日)海の肉の串焼き。


2018年1月あたりでPC版DS・DST両方のデータにしれっと追加された日本語訳。旧と打って変わってクオリティが上がっている。SWはほぼ完璧に訳されており、現在DSTに少しづつだ…



投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2019年3月27日 (水)
0

【Forbidden Knowledge Trailer Puzzle】設計図のページ謎解き

Forbidden Knowledge Trailer Puzzleに出てくる設計図のページ「M」「A」「X」の謎解きについて映像付きの資料が欲しくて動画サイトを漁ったのですがそれらしいものが見当たらなかったため自分でやってみることにしました。

まずはこちらで「M」「A」「X」の3つのデータをダウンロード。これはゲームのセーブデータになります。




次にゲームを起動。今回はデータ1のところに新しくゲームデータを作ります。一応DLCのチェックは無しです。


プレイ画面に入ったらゲームを一旦終了。セーブデータが保存されているファイルを開きます。

※セーブデータの場所はセーブの記事参照。

先ほどダウンロードした「M」のデータをメモ帳で開くと文字が並んでいるのでCtrl+Aで全選択した後Ctrl+Cでコピーします。


次に「survival_1」のデータをメモ帳で開き、Ctrl+Aで全選択した後Ctrl+Vで「M」のデータに置き換えます。

上書き保存したらゲームを起動し、データ1のゲームを再開します。


ワールドが変わっていれば成功!

コンソールで

GetWorld().​minimap.MiniMap:ShowArea(0,0,0,10000)​

と打ってマップを全解放します。(マップを解放するMODを使っても良い)


すると明らかに怪しげな地形があるのでそこまで移動します。

一応ワームホールを使って徒歩で移動も可能ですがコンソールなりMODなり使ってショートカットした方が楽だと思います。


着きました。

中央に石と木の壁が並んでいます。木の壁の位置を「Insanity!」アップデートのトレイラームービーに出てくる文字列に当てはめれば答えが出てくるという事になります。


こんな感じ。



あとは同じ手順で「A」「X」のデータも解読。 …












投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2019年2月13日 (水)
0

効率的な草の量産方法


野良鯖で見かけた草の量産方法を自分なりにメモしてみました。


  • Applied Silviculture:x4
    • Papyrus:x8
    • Living Log:x4
  • Wickerbottom(すでに本があるならMaxwellでもOK):x1
  • MOD:Geometric Placement
  • Grass Tuft:できれば140束ぐらいは欲しい
  • 肥料:植えたGrass Tuftにあげる用。RotでもなんでもOK
  • Fleshy Bulb:最低1個。4つぐらいあるとEyeplantのほどよい密集加減が望める
  • Bone Helm:x1
  • Taffy:x5
    • 狂気状態からの復帰に使用するので別に回復手段があればそちらでも良いし、そのまま影の怪物と戦いたければ回復アイテムは必要なし
  • Ice Flingomatic:x1
    • 消火器。無いなら無いで構わないが、夏場に行わないことと、量産を終えたらすみやかに草束を引っこ抜いて安全なところにしまっておくこと(燃えたらあまりにも勿体無い)
  • 適当な武器:最後にLureplantを処理する用。素手殴りでもいいが、もたもたしていると集めた草を消化されてしまう


最低限画像の水色矢印の示す部分にだけチェックを入れて、あとはデフォルトでもOK


量産施設に必要なスペースを確保する。大体7x7、余裕をもって8x8あれば十分です

なんとなく範囲が分かりやすいように異なる種類のターフで色分けしてみました


夏の発火対策など万一の場合に備えて中心に消火器を設置

草を植えるときに表示される消火範囲も目安に出来て分かりやすい


ターフの外形(赤い線)に沿って草を植える

MOD使ったことない人に説明すると、線上にある+マークをクリックしていく感じです

※この赤線はデフォルトだと白色です。MODの設定で「Nearest Tile」の項目を…







投稿の全文を読む
Nyabigail Nyabigail 2017年1月22日 (日)
0

DST雑多情報

どこに書いていいかわからない情報を雑多にメモ

一部アイテムはログアウト時に地面に落とす仕様になっている。アイボーンやスタースカイ、スタグアントラーを確認。「世界に1つしかないアイテムまたは変えがきかないもの」が該当すると考えられる。マルチプレイ時の持ち逃げを防止するためと考えられる

アビゲイルは敵に対して武器を空振りしないと反応しない(2017 1/22現在)ため、プレイヤーページに書いてあるアビゲイルに蝶を倒してもらうのは実はやりづらい。うっかり当たれば蝶は即死なので結局邪悪度が上がる。

ウィグフリッドはDSTでは「相手を攻撃したときにHPとSAN値が回復する」になっている。ダーツ等の遠距離武器でも回復を確認。また一部の攻撃してこないMOBに対しても回復が発生するので(ゴブラーで確認)、相手の攻撃力が関係なくなっている可能性があるかも。ただしルアープラント(球根)では回復が発生せず、モグラは撲殺しても回復したことがない。

スキン取得時今使うを選ぶとエディット窓が開く。もらったアイテム以外も選択可能だが悩みすぎてると窓が閉じてしまうようだ

ルートスタッシュから出てくるアイテムラップのうち、木炭・金・ライフアミュレットの入っている包みには超低確率でクランパスサックが混ざる

エンドテーブルのページには「どのような花も飾ることができる」とあるがイビルフラワーを飾ることはできない

ログインした後、その時に立っていた場所が1日光る。INするなりシャーリーという事態の防止と思われるが、洞窟が別サーバー処理になっているためか洞窟の出入りでもこの現象が起きる。にっちもさっちもいかなくなったら洞窟を出入りしたら一晩は過ごせるかもしれない

洞窟と遺跡が同じ階層になっている釣れるのがウナギか魚かは池の端に生えて…

投稿の全文を読む
Chinderfly Chinderfly 2016年12月21日 (水)
2

Winter Feast Klaus戦流れまとめ

Klausのページに書いて良いものか微妙なのでこっちに

Winter Feast中広葉樹林かモザイクバイオームのどちらかにLoot Stash(鍵付きサンタ袋)が出現。周辺に秋から冬にかけてNo-Eyed Deerの群れが出現。

No-Eyed Deerは冬になるとツノが生える。この状態のNo-Eyed Deerを殴ると群れで逃げ始める。逃げてる最中に木などのオブジェクトにぶつかるとツノを落とす(殺すと肉と骨しか落とさないので殺してはいけない)

ツノを袋に使うことでKlausがスポーンする。袋は20日前後でリスポンするので、ツノを複数とっておけば冬以外でも戦える。


戦闘について


Klausは第一形態と第二形態がある。ただし第一形態と第二形態の違いは通常攻撃が左右ひっかきだけか、左右ひっかきからかみつきのコンボがあるかだけ。 ただし通常でも攻撃力が75あるので、第一形態のコンボが150、第二形態のコンボが225のダメージを与えてくると考えると十分驚異。 Klausが片手をあげるとGem Deerからの魔法攻撃が来る。プレイヤーの立っている位置に魔法の模様が出現し、赤Deerからの攻撃なら即座にオーバーヒート状態になり、模様の上にとどまった場合はプレイヤーが発火。青Deerからの攻撃なら即座に凍え状態となりダメージが入り、同時に鈍足もかかる。模様の上にとどまった場合はそのまま凍る。 凍結も発火も、模様からすぐ離れれば防げるが、とくに発火までの猶予はさほどないため、Klausが片手をあげたらすぐにその場を離脱するほうがいい。 また、Gem Deerの攻撃がいくら面倒でもGem Deerを倒すとKlausがパワーアップしてしまう。体力、攻撃力の上昇だけでな、ダメージ軽減までついているので極力…


投稿の全文を読む
おるお おるお 2016年12月13日 (火)
0

キノコ

iPhone版


ニョキニョキ中・抜いた後・再生中(白丸)は表記統一されてそう。なぜか緑のキノコだけ"緑帽"

投稿の全文を読む
はっさく はっさく 2016年12月9日 (金)
1

Additions to Maxwell's speech file

Don't Starve TogetherでCyclum Puzzlesが更新された頃、ゲームファイルに含まれているMaxwellの台詞に、返答と思しきテキストが加えられているのをとあるTumblrのユーザーが見つけました。(「Maxy(マキシー)」という呼称を用いるあたりテキストの発言者はCharlieと考えられる)以下はそのテキストの書き出し&翻訳したものです。(意訳注意)

参照元はこちら※Tumblrの出典元が分かる方は教えてくださると嬉しいです。

投稿の全文を読む
Chinderfly Chinderfly 2016年12月4日 (日)
1

壁を使ったMobトラップについて


壁を使ったMobトラップについて

一部のMobは壁を攻撃しないにもかかわらず、壁向こうに餌となるアイテムがある場合そちらに誘引される性質があります。このとき、アイテムが完全に壁に囲まれている場合、Mobは直線で餌の方向に向かい、壁に引っかかります。以下にその性質を利用したトラップの利用法を示します。

  • Gobblerに対するトラップ

Berry Bush畑をGobblerから守り、また肉を入手するために有効なトラップです。Berry Bushを植えた場所の近くにPowdercakeを置き、壁で囲ってしまいましょう。すると出現したGobblerは他のBerry Bushには目もくれずに壁向こうのPowdercakeに引き寄せられます。このときプレイヤーが攻撃しても彼らは逃げようとしないので、かんたんに彼らの肉を入手することが出来るでしょう。Gobblerは夕方が来るとBerry Bushに隠れてしまうため、このトラップを最大限活用するのであれば日中にBerryを採取するのがおすすめです。

ちなみにRabbitも同じく壁向こうのパウダーケーキに釣られるのですが、プレイヤーが近づくと逃げます。壁の周囲にトラップを置いておいてもいいのですが、巣穴の上に置いておけば済むためわざわざ壁まで置いてやる必要があるかは微妙なところ。


  • Molewormに対するトラップ

小肉と鉱物、どちらを得るためにも使うことが出来ます。壁の中に適当なFlintやRocksをばらまいた後、それを完全に閉じたらMolewormを捕まえてきましょう。このとき彼らの巣穴を掘り返しておく事が大切です(巣穴が残っている場合、彼らは巣穴にもどっていってしまうでしょう)。Molewormは穴を掘っている時でさえ壁を越える事が出来ないため、…



投稿の全文を読む
Charicocco Charicocco 2016年4月25日 (月)
1

Don't Starve 攻略 Wiki アプリ

みなさん、こんにちは! いつも Don't Starve攻略Wiki に遊びに来てくださってありがとうございます。

みなさんはもう Don't Starve攻略Wiki のアプリ をダウンロードしましたか??

コミュニティの情報がそのまま詰まったアプリなので、いつでもどこでも情報をチェックすることができる便利なアプリです!


プレイしながら攻略情報を見たい方には特にオススメですよ〜(^O^) 無料でダウンロードできるので、ぜひ一度お試しください!

投稿の全文を読む
Nonsugar Nonsugar 2016年2月24日 (水)
0

テンプレートまとめ(仮)

Don't Starve Wikiには多くのテンプレートがありますが、全てを覚えられません。そのため、良く使いそうなものをリストアップしておこうと思います。数が多くなってきたら別のページにまとめるかもしれません。

とりあえず、今回は画像付き見出しをピックアップしてみます。


  • 1 使い方
  • 2 行動
  • 3 狩り方
  • 4 戦い方
  • 5 Reign of Giants
  • 6 Shipwrecked
  • 7 Tips
  • 8 トリビア
  • 9 バグ
  • 10 ギャラリー






投稿の全文を読む
Nonsugar Nonsugar 2016年2月22日 (月)
0

編集のやり方がわかってきました

Wikiaの編集の仕方が少しずつ分かってきました。

Wikiaの文法そのものはテンプレートの呼び出し方くらいしかわかっていませんが、infobox(PCでWikiaを見たときに右上に出る画像付きの表)やギャラリーを簡単に作ることができるようになりました。具体的には次の方法で英語版の内容のコピペが可能です。

  1. 英語版WikiaでEdit>Classic Editor>Sourceで必要な部分をコピー
  2. 日本語版Wikiaで編集>クラシックエディタ>ソースモードで貼り付け
  3. プレビュー(PC)をクリックするとテンプレート中の見出しだけ日本語になった状態で表示される(Renewable?が再生可能?になるなど)ので、適宜翻訳していけばOKです。

この方法を使うと、画像データも英語版Wikiaから引っ張ってきてくれるので楽です(自分で画像データをアップロードする必要がない)。

Don't Starve Wikiaを充実させてくれた先輩方に感謝しながら少しでもコンテンツを充実させられると嬉しいです(^^)

投稿の全文を読む
Nonsugar Nonsugar 2016年2月21日 (日)
0

サバイバルモードクリア

本日サバイバルモード(サンドボックスモード)を初クリア(Teleportatoの起動)しました。

ウサギ穴とビーファローの多いサバンナが見つかったため、生き残ることはできるようになりましたが、マップ全域に散らばったThingsを探すのが大変で199日でのクリアです。結構かかりましたね。

これからThings関連の翻訳作業を進めていきたいと思います。Don't Starveをプレイされる方の参考にされば嬉しいです。と書きつつリンクエラーの修正が多かったり(^^;;

投稿の全文を読む
Oma-ichi Oma-ichi 2013年5月31日 (金)
3

洞窟探検してますか?

先日のアップデートで洞窟 エリア(翻訳途中ですごめんなさい)が追加されましたが、もう探検済みですか?

暗いし、敵は強いし、死んだらゲームオーバーにはならずとも、荷物を全部落として地表に戻されるため、ある意味普通に死ぬよりタチが悪い。

珍しい素材集めのためだけに洞窟に入るにはちょっとリスク高すぎるかな…洞窟に行く理由があんまりない気がします。

皆さんどうですか?

投稿の全文を読む
Oma-ichi Oma-ichi 2013年5月8日 (水)
1

翻訳が難しいもの

以下の言葉は、いい翻訳が思いつきません。いい案があれば教えてください。


  • Nightmare Fuel
  • Beardlings
  • Terrorbeaks
  • Crawling Horrors
投稿の全文を読む
Oma-ichi Oma-ichi 2013年5月8日 (水)
1

お知らせ

協力してくださる方々のお陰で、だいぶ翻訳ページが増えて来ました(ありがとうございます)

翻訳して頂いてる方同士でのやり取りや、訳についてのディスカッション、ゲーム内で分からないことなど、その他コミュニケーションの場としてここを使っていただければと思います。

ただし、以下の点にご注意ください。

  • ゲームそのものも、本家Wikiも頻繁に更新が入るため、本サイトの翻訳は必ずしも最新の情報が反映されてるとは限りません。
  • Don't Starveのゲームについての要望やバグ報告等をここで投稿頂いても、対処できません。本家Wiki か、本家フォーラム にて自己責任にて投稿ください。
  • (その他思いついたら)
投稿の全文を読む

Advertisement